弁護士が一人一人に真摯に対応 川崎駅近くの法律相談|小山法律事務所

メニュー
ご予約フォーム 法律Q&A

教えて法律のコト!
Q&A

過払金の回収をしようと考えているのですが、弁護士さんに頼まないでもお金の返還を求めたり、訴訟したりすることができると聞いたので、弁護士さんに頼むか迷っています。

弁護士さんに頼む場合のメリットを教えてください。

質問者

過払金の回収は正しい手順に従って着実に実行すれば、個人でもできる場合があります。

 

しかし、過払金を請求する者が借り手自身であると、貸金業者側が甘くみて誠実に対応しないことがしばしばあります。貸金業者の対応が不誠実で、取引履歴の開示過払金の返還に応じない場合には、訴訟を提起するほか手段がなくなります。訴訟をするのに専門的な技術や経験が必要ですし、特に業者側が裁判で強硬に争ってきた場合にはご自身で裁判を続け、納得のいく額の過払金の返還を受けることには多大な労力が必要となります。(『手引』21頁参照)

 

弁護士に依頼し、専門的な法的サポートを受けることで交渉や裁判の負担がなくなり、しかも、正当な金額の過払金の返還を受けることができる点はメリットといえると思われます。

その他の法律Q&A

  • 相続

    父の相続で兄が土地建物を取得することになりましたが、私は権利証を持っていません。名義を兄に移転するにはどうすればよいでしょうか。
    続きを読む
  • 離婚

    離婚調停で月1回の面会交流が定められましたが、元妻が子どもの拒絶を理由に会わせません。面会交流を実現する方法はありますか。
    続きを読む
  • 民事その他

    ゴルフ場の貴重品ロッカーから財布を盗まれました。ゴルフ場に被害弁償を請求することは可能でしょうか。
    続きを読む
  • 事業継承・M&A

    会社を同業他社に譲渡することになりましたが、先方は株式譲渡ではなく事業譲渡を希望しています。両者の違いは何でしょうか。
    続きを読む

ご相談のご予約

ご相談は、お電話または下記予約フォームからお申込みください。

お電話でのご予約はこちら

TEL 044-244-3981

電話予約受付:平⽇9時〜17時

予約フォームはこちら

24時間予約受付